

TEST RIDE DAY♬
皆様こんにちは! 豪雪により納車が延期となっていたMOTOR FORCE北陸支部(富山県)の2台のマシーンがいよいよ来週早々に岐阜を旅立つことが決まりました。 今日はまずまずの天候でしたので、2台の最終キャブセッティング& テストライドを実施! まずはBEIGE TRACKER☆ <今回の仕様変更> サイドナンバー縦向きがNGとなったため、ナンバーとテールランプをRフェンダーの先へリロケート。 その他、初期カスタムのミニバッテリー化により始動性が悪化していたため、 バッテリーサイズを純正サイズに交換。 キャブセッティングは若干薄めで加速のパンチが無かったため、スロー系もメイン系も共に濃いめのセッティングへ~ アイドル時のサウンドから加速のフィーリングまで一気に力強くヘーンシン!!👍 2代目GuzziLadyの通称BLUE BOY☆ キャブセッティングもすでに調整済みだったのでテストライドと摺動部の 最終チェックのみでしたが、今日もとっても図太いVツインサウンドを響かせ快調そのものの走りでした👍👍 BLUE BOYは信号待ちなどで、老若男女か


☆Mr.MIZUNO DAY☆
本日は、豪雪地帯の富山県より、今夜センチュリーホールで公演予定の THE BRIAN SETZER ORCHESTRA に向かわれる途中、'84 BLUE BOY オーナーの美津濃様御一行様に急きょご来店いただきました🎶 美津濃様はBLUE BOY 完成後初対面☆ 連日の積雪によりご納車予定が大幅に延期中のため、 グットタイミングで実車をお披露目でき、且つ期待通りのご評価を頂けて 一安心ですv(^^) そして、いろいろなバイク談義に花が咲き、、 昨年BLUE BOY のお打合せの際に当店HP画像で気になっておられたBEIGE 250 TRACKER。 昨年暮れに委託販売が決まり実車が店頭に☆ 何と、あっさりご成約ーーー!(@_@) バイクもビックリでバッテリー上がり。。。(@_@)(@_@) きっちり整備の上、BLUE BOY君と一緒に富山までご納車させて頂きます。 毎度ありがとうございます!!m(__)m ご商談中だったお客様、大変申し訳ございませんが、、 SOLD OUTですm(__)mm(__)m


21歳の若きCafeRacer誕生!
「まわりは全く興味ないけどバイクに乗りたい」「人と同じじゃイヤ」 「乗るならとことん拘りたい」 「そんな気持ちであらゆるバイク情報を探しまわって、異色な雰囲気と ルックスに一目惚れしました!」 こんな最高の言葉をかけてくれた彼は若干21歳。 トライアンフのクラブマンカスタムと少し迷っていたとの事でしたが、 ご来店初日約30分程度のご商談にて、当店自慢の1台、KAWASAKI W650 Cafe Racerのご成約頂きました☆ 若者のバイク・クルマ離れを痛切に感じる昨今、 「その原因は親父の生きざまがカッコ悪いからだ」と語っていたあの時の先輩の言葉のとおり、お手本となるべき親父が軽自動車かさてはハイブリットカーかで悩んでいるようでは、子供たちが親父の背中に憧れを抱くはずもない。 カスタムバイクを考案し、作り、発信していく立場の者として微力ながらも 青年ライダーたちと共に楽しみながら、自分の持てる知識や情報は惜しみなく伝えていきたい。 と、あらためて感じさせてもらう、よいきっかけとなりました♪ S君のようなYOUNG Cafe Racerがどんどん増


三河検イチ。www
こんにちは(^^♪ 今週は大寒波が再来するとの情報に翻弄されながら、、 トランポのタイヤをやっとスタッドレスに変えたのに天気は快晴~☀ 2年前に岡崎市のお客様Y様にご購入頂いたW650の車検のご依頼で 西三河陸運局まで行ってきました🚚 何故に西三河?! お客様の車両のハンドル変更により構造変更検査となったのですが、 構造変更申請は登録地でないと受付できない!という、 とても煩わしいルールのもと出張してきました。 陸運局も場所が変わると窓口や要領が違ってドギマギしてしまいますが、最近は陸運局員の方々はどなたも比較的親切な対応をして頂けるようになったので スムーズに検査終了👍 他県にお住まいでありながら、こうしてまた車検整備のご依頼を頂けることは 嬉しいかぎりです。